虫歯治療
美味しく食事するためには、健康な歯が欠かせません。そのためには、口腔内の環境を良い状態で保つ事が大事です。大人のむし歯の場合、早期発見・早期治療が大事です。
当院では、可能な限り健康な歯を保存し、なるべく抜かない方針をとっています。
そのためには、早期発見・早期治療が大事ですので、早めの来院をお願いいたします。
また、日常のお手入れに加え、歯科医院での定期検診を受けていただくことが一番の虫歯予防になります。予防歯科という概念と正しいお手入れ方法や知識を持っていただくことが大切だと考えております。
虫歯の原因
虫歯は食べかすなどで歯が汚れていることで細菌が増殖し、細菌のかたまりであるバイオフィルムを作ります。
バイオフィルムは歯磨きだけでは落としにくく、歯科医院での清掃でしか落とすことができません。お口の中が清潔にならないことで虫歯になりやすい環境になってしまいます。
細菌以外でも歯の質、糖質といった原因もあり、時間の経過と共に発症します。
少しでも「虫歯かな?」と思ったら、早期に治療を受けましょう。
虫歯の進行具合
C1
歯の表面はエナメル質で覆われており、 虫歯はまずエナメル質に発生します。エナメル質が虫歯になると、光沢がなくなり白っぽくザラザラした感じになります。虫歯は上の歯と下の歯の噛み合せの部分や、歯と歯の間などに発生しやすく、この段階ではまだほとんど痛みはありません。
C2
エナメル質の内側には象牙質がありますが、虫歯が象牙質まで進むと虫歯の部分が黒く見え、冷たいものや熱いものを食べた時に歯が痛むことがあります。
C3
象牙質の内側には、神経や血管が密集した歯髄がありますが、虫歯がさらに進行して歯の神経まで虫歯菌に感染してしまう歯髄炎を起こし、歯がひどく痛み出します。こうなると、虫歯になった部分の歯を削るだけでなく、歯髄まで取らなくてはなりません。この段階まで進むと治療が終わるまで時間がかかるうえ、歯髄を取ると歯がもろくなってしまいます。
C4
虫歯によって歯の上の部分がほとんど溶けてしまい、歯の根に当たる歯根まで虫歯が進行した状態を残根といいます。このような歯の根だけ残った部分の先端、すなわち歯槽骨(しそうこつ)の中に膿の袋ができることがあります。この膿の袋が炎症となり、腫れを起こします。ここまで進むと歯を抜かざるをえなくなる場合が多くなります。
できるかぎり痛くない治療のために
虫歯を治療するために歯を削ったりするため、どうしても痛みが生じます。少しでも痛みを和らげて皆様に快適に治療を受けて頂くために努めております。
表面麻酔で麻酔注射の痛みを和らげます
歯ぐきに表面麻酔剤を塗ることで麻酔注射を刺す際の痛みを和らげています。
電動麻酔注射器を導入しています
麻酔注射で生じる、
・針が刺さるときの痛み
・麻酔薬が歯ぐきに入っていくときの痛み
をコンピューター制御により、麻酔薬を注入する際に注入する速度が緩やかに上がるようにコントロールします。
これにより麻酔薬が注入される時の痛みを和らげることができます。